【ゆっくり解説】宇宙は無重力という大きな誤解の解説
インターチェンジで起きた 大事故の映像【都市高速の監視カメラ】
ハマグリを酒に浸けたらありえない寄生虫が出てきた…
【火垂るの墓①】自分の死体を見つめる幽霊の清太…。
実は○○がこのシーンに隠されていた!
【2ch面白いスレ】メルカリの珍回答が異次元すぎる件についてwww【ゆっくり解説】
【2010年静岡】全身の皮膚が爛れ排尿も困難になってしまった女性…原因はどこにでも売っているアレ【ゆっくり解説】
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けたいと思いますか?
出産後に行く産後の骨盤矯正を聞いたことはありますか?近頃、子供を出産された人で聞いたことの無い方はいないんじゃないでしょうか?産後の「骨盤矯正」が聞かれるようになったのは、30年くらい前からでしょうか?30年前にも産後の骨盤矯正はありましたが、昨今のように一般には知られていませんでした。
今から30年前くらいに雑誌やテレビに扱われるようになり徐々に産後の「骨盤矯正」は世間一般にも知られるようになりました。
産後の骨盤は歪むの?
出産の時、骨盤は子供が通過しやすいように骨盤の関節が左右に広がります。
普通は可動性のほとんど無い「骨盤」の仙腸関節は子供を産むのが少しでも苦痛が楽になるようにホルモンで可動性が増し大きく広がります。
一番に左右の恥骨の間と坐骨の間が左右に広がります。
腸骨と仙骨の間にある仙腸関節は動きはありますが広がったりはしない。
骨盤の関節が緩み始めるのは出産前からで、産後もっとも広く広がります。
広がった骨盤は、出産後元の場所に戻ります。
産後に骨盤はズレる?
通常、産後骨盤は元の位置になります。
だが、産後元の場所にならず腰痛や坐骨神経痛などを発現することがある。
どうして骨盤は歪むの? ズレるの?
赤ちゃんによって歪む
妊娠中に赤ちゃんが少しずつ成長していきます。
大きくなった赤ちゃんによって「骨盤」が中から押されて骨盤が歪みます。
生活習慣で骨盤が歪む
日常生活(妊娠中に限らず)で、骨盤がズレるような癖がある場合。
元々「骨盤」が歪んでいれば、産後にもその歪みが続くことがある。
産後骨盤は赤ちゃんの出産前の状態に戻るが、もともとの骨盤の関節がズレていれば、ズレた状態になります。
出産後骨盤が戻らなかった場合
産後に骨盤は出産前の骨盤になろうとしますが、いくつかの要因で元に戻らず、ズレた状態になってしまう場合があります。
このような場合、痛みが出ることがありあります。
痛みを感じるところは恥骨辺りの場合もあるが、腰部に発現する場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
産後暫くのあいだは、骨盤の関節は緩んだ状態になっていたりします。
そのような時期に子供の授乳などの歪んだ姿勢で座る時間が長時間続いたりすると産後「骨盤」が正常に戻った後でもわずかずつ歪んでしまう。
自分でする産後の骨盤矯正
近頃では、婦人科などでも骨盤のズレに対して骨盤を安定させるように締める骨盤ベルトを使用するようにすすめることもあるようです。
また、ネット、雑誌、テレビで自分自身で骨盤の関節の歪みを正す骨盤体操も流布されるようになりました。
産婦人科で奨めているような骨盤ベルトは、骨盤を圧迫するように「骨盤」の仙腸関節を締め付けるだけです。
婦人科では、どんなふうに「骨盤」が曲がっているかを確かめることはありません。
出産後骨盤が緩んでいることを大前提に簡単に圧迫してあげるだけなんです。
骨盤矯正体操は、ストレッチなどのエクササイズや骨盤にチューブを巻いて骨盤を動かしたりして「骨盤」をズレてない状態に戻そうとするものですが、自分の骨盤の状態がどのように曲がっているかを知ることのできる方法を教えてくれないので自分自身の骨盤のズレの状態を理解することはできない。
ストレッチや骨盤を動かす体操をやっても自分自身の骨盤のズレを知っていなければ、理想的な骨盤の状態に改善するには、どのような方向に移動させていいか判断できません。
自分の状態がわからないのにおこなう「骨盤矯正」のヨガなどの矯正体操は、動いている間に運よく理想的な場所になってくれるのではないかという「偶然を願う神頼み」と同じです。
産後のカイロプラクティックの骨盤矯正
骨格矯正の専門の治療である「カイロプラクティック」は、骨盤矯正の専門家でもある。
「カイロプラクティック」では骨盤の状態を検査して、骨盤のズレを理想の状態に正すように骨盤を調整します。
骨盤を理想の状態に整えるには、骨盤のズレている状態を確かめる必要があります。
骨盤の状態を把握していなければ、どの方向に骨盤を矯正すれば元の骨盤に戻すことができるかわからない。
前述の一般的な「骨盤矯正」では、骨盤の状況を考えずに矯正を行う為、最悪骨盤のズレがひどくなることもある。
このようなことは珍しいことではありません。
産後の骨盤矯正をしようと考えているのであれば、カイロプラクティックで治療するのがいちばんおすすめです。
またエステなどの骨盤矯正は、自分の印象なんですが、「骨盤」の歪みがないにもかかわらず、大げさに「骨盤」が曲がっていると来た人を不安にさせ必要のない治療を長期間に渡って行う傾向が強いように思います。
正直信用できないところもたくさんあるような気がします。
出産後の骨盤矯正は本当に必要?
最近の骨盤矯正の広告を見てみると、出産後の「骨盤矯正」は、必ず必要と言わんばかりの広告の文句が目立ちます。
「骨盤矯正」は産後絶対しなければならないのでしょうか?その答えは「NO」です。
骨盤矯正がどうしても必要なくらい身体に悪影響があれば、骨盤矯正が存在しなかった時はどうだったんでしょうか?骨盤矯正が無かった時代でもなんの問題も無く人間は子供を産んでいました。
出産後の骨盤のほとんどは、妊娠前の正常な状態に普通に戻ります。
しかし中には産後に「骨盤」が歪んでしまう方が少数ですがいます。
大多数の方達は、産後の骨盤矯正は必要としません。
骨盤矯正が必要な方は、産後何らかの異常を生じた場合だけです。
出産後の骨盤の歪みが心配であれば、正しく検査をしてくれる「カイロプラクティック」に通うべきです。
しっかりした「カイロプラクティック」では、「体形が崩れる」「太りやすくなる」などと言って骨盤矯正を奨めることはありません。
正直な「カイロプラクティック」では、歪んでいない骨盤を曲がっていると言って不必要な骨盤矯正などを奨めることもありません。
多くの人は、産後の「骨盤矯正」は必要としないことを知っておいて下さい。
不安にさせるトークに要注意!
「骨盤」のズレを治さずにいると「太りやすくなる」「体形が崩れる」「下半身太りになる」など必要もないのに産後の「骨盤矯正」をすすめる整体は一度考えてからにして下さい。
出産後に「体形が崩れる、太ったり」のは「骨盤」が歪んだのが原因?これらの原因のほとんどは「骨盤」ではなく日常の生活習慣です。
赤ちゃんができて生活習慣が変化すると、体重が増えたりして体形が変化することは特別なことではありません。
しかし、産後の骨盤矯正を売りにする整体やエステの治療院は、産後の体の変化をすべて骨盤のズレのせいにし「骨盤矯正をすれば体形を元に戻せますよ」と宣伝をするのです。
体形が崩れる原因が「骨盤」の歪みであれば、骨盤の歪みを治すだけで体形の崩れを元にもどすことができるはずですが、骨盤矯正だけで体形が元どうり戻る方達は少数です。
ですので、ダイエットサプリや筋力トレーニングやストレッチなどの運動も同時並行してさせようとする所が多く、骨盤矯正では体形は元にもどせないと白状しているのと同じです。
骨盤矯正に期待をするのは間違いです。
騙そうとする治療院やエステには気を付けましょう。